日本グランプリ、お疲れ様でした!
ですがここで一息、とはいかず、次はバーレーン、サウジアラビアと続く三連戦が始まったばかりで、F1ってホント忙しいなぁ・・・と思います。
鈴鹿グランプリはどうだったでしょうか?
ユーキ君は予選が良くなかったので(何があったのかも、理由も俺は知りませんが)、レースを見ていて残念だった人が多いのか、それとも日本人がレッドブルで走ることにただただ感動していた人が多かったのか、両方でしょうかね?
順位はもちろん、レース内容などは僕より読者の方々の方が詳しいと思うのでその辺は触れず、今回はホントにただの写真ブログです(笑)
木曜日
僕は寝坊ではないですが、水曜日にもうメディアセンターのテーブルとロッカーをもらっておいたんで、ちょっとゆっくりめにサーキットへ・・・
夕方にはシートフィットをしてHRC渡辺社長とちょっと話してました
金曜・土曜
金曜日の一発目に車に乗り込むところを撮りたいと思いましたが、絶対みんな撮るから下手したら乗るとこ見えないかも、とか思ってFP1・2はトラックに出て、FP3でピットに入ることにしました
キミ・アントネッリ、マジで速いですよねぇ
アユム君もガレージ内で真剣にデータを見ていました
ランドは何やらFP3が終わったら不満そうな顔でエンジニアと話していました
FP1・2では上位フィニッシュで予選への期待、盛り上がっちゃいますよね
予選は残念ながらQ2落ちで、ユーキ君、明らかに機嫌悪そう・・・
マックスは凄すぎる走りでレコードタイムでポールポジション、この最後のラップをオランダ語で自分で解説してる動画あったんですけど、平然と話している様が凄すぎました
マックスに続きランド・オスカーのマクラーレン
日曜
ドライバーズ・パレード
その後はグリッドへ、レースに向けて乗り込む前にはHRC渡辺さんが激励してるんでしょうか
マックスはかなりリラックスしてる様子
グリッドで位置に着いたら国歌斉唱
カルロス・サインツ、フェラーリの時は写真撮られまくってましたけど、下部チームに行った途端前ほどフォトグラファーに囲まれなくなるんですよね、なんか見てる方も複雑・・・・
レースがスタート、その後も何もアクシデントなどなくフィニッシュ、「面白くないレースだった」という感想を言うドライバーが多いのがちょっと気になりましたが、あまりにも鈴鹿がオーバーテイク出来ないため、「第二のモナコ」という記事をいくつか見ました・・・
ルイス・ハミルトン
ユーキ君の順位もあまり変わらず、ポイント圏外でフィニッシュ、バーレーンに期待しましょう!
マックスは流石の優勝、なんか改めて凄さを感じました
優勝の後は、レッドブルとホンダが一緒に戦う最後の日本グランプリということで集合写真撮影を
ユーキ君は真っ先に逃げてましたね(笑)
この後、マックスがHRC渡辺社長にヘルメットをプレゼントしたいと言い、その様を撮らせてもらえたのはかなり嬉しかったです。
“The Power of Dreams”という言葉が今までないほど格好良く感じた一幕でした(笑)
金曜は寒くて震えてましたが、僕的には土曜・日曜が本当ちょうどいい暖かさで快適なグランプリでした。
僕は次戦バーレーン、サウジには行かず、岡山国際サーキットでSuper GTを今週末は撮影に行きます。
Super GTを見るのも岡山のサーキットに行くのも初めてなので楽しみにしているところです。
また来年、鈴鹿で楽しみましょう🔥🔥🔥
Jay