- 2022/06/03
美しすぎるモナコという国とモナコ・グランプリについて
前回の投稿ではバルセロナ・グランプリの様子を書きました。 その後火曜日になった瞬間に真夜中に宿をでて15時間ほど運転し、フランスを通りイタリアのバレクロシアという街の宿に着くと死んだように眠り、次の日 […]
前回の投稿ではバルセロナ・グランプリの様子を書きました。 その後火曜日になった瞬間に真夜中に宿をでて15時間ほど運転し、フランスを通りイタリアのバレクロシアという街の宿に着くと死んだように眠り、次の日 […]
前回の投稿では金曜日に車の窓ガラスが破られ、そのままホテルに入ったところまで書きました。 もう嫌なことだらけだったバルセロナは飛ばしてモナコについて書きたいくらいですが、今回は土曜・日曜の様子を書いて […]
先週スペイン・グランプリがバルセロナで終わり、現在これをモナコで書いています(正確にはイタリア)。 モナコが本当に美しすぎてちょっと目を信じられないくらいで色々書きたいのですがそれは次回で今回はバルセ […]
前回の投稿では第4戦イタリアGPについて書きました。 F1はマイアミGPが終わったところで、自分はアメリカが嫌いな事を再確認したグランプリでした。 どこもかしこも金・金・金、セレブリティ […]
前回の投稿では金曜・土曜の様子を書きました、今回は最終日、日曜のレースの様子を写真と一緒に書いていこうと思います。 日曜日にはF1の出来事は二つ、「ドライバーズ・パレード」と「レース」があります。 & […]
前回の投稿では第4戦ITALIA EMILIA ROMAGNA GRAND PRIXの始まる前日までの様子を書きました、今はミラノの友人家族の家に滞在させてもらい、少しのんびりしています […]
F1ワールドチャンピオンシップ、第4戦ITALIA EMILIA ROMAGNA GRAND PRIX、撮影に行ってきました。 F1グランプリの流れ F1の会場は火曜から設 […]
前回の投稿ではF1バルセロナ・テストの様子を書きました。 今回は今月に行く今年第4戦、イタリア・グランプリと、軽いF1の歴史を書こうと思います。 写真は今週コロナから回復したアストン・マ […]
前回の投稿ではDay1の様子、同じ日にウクライナ戦争が起きF1にもすぐに影響が出た事を書きました。 今回はDay2,Day3の様子を少しだけドライバーの話と一緒に書いていこうと思います。 […]
イギリスに戻りちょうど一ヶ月が経ちました。 パブやレストランが日本の居酒屋のようにテーブル・サービスになっているのは去年と変わらず、一部ライブハウスやクラブを除いて結構閉まっています。 そこで19日か […]